あうん堂について漢方を考える町の駆け込み薬局として症例のご紹介ご相談の流れ料金について


今日の伝言板



痛みについてのその後の研究

2024年01月20日



(よくわかる黄帝内経基本としくみ)秀和システムより

この本は今から約2500年ほど前に時の皇帝と薬師との問答集ということらしい。
この内容は、「素問」・「霊枢」という内容に分けて著されているようだ。
「素問」・「霊枢」もそれぞれ研究者によるその本が出版されている。
鍼・灸を学んでいる人にとっては経絡は絶対に必要な学問であるが、その原典はここにある。
それから脈診、病気の始まり、終息のなり方、実生活における養生のやり方、
それから人の一生、細い人生の道を無事に渡り終えるための人生訓など、
男女の生長老衰(女性は7歳刻み、男性は8歳刻みで体の様子の変化が書かれている)
普段何気なく口に出している事もこの中に書かれていることが多いようだ。
読んでいくにしたがって、人の体、病気の発生、終息とその過程など実によく詳しくとらえているなと
感心する。
人の体の変化や一生を通じての人生の養生訓というような書物と考えてもよい。
貝原益軒の「養生訓」もよく似た表現をしているところがあるので彼も読んでいたと思われる。

私もおくばせながら最近この本をよく読んでいるのだが。その中で痛みについての記述がある。
痛みの出現とその意味するところ、じっくり読んで考えると今の実生活にも当てはまることが多いのに
気付く。その中に「気通じざればすなわち痛む」という文言がある。
これは何を意味しているのかな?
反対に考えれば「気通ずればすなわち痛まず」となる。
よく研究しているとその意味するところがうっすらと判ってきたような?。

最近は痛みも出る部所によっていろいろと病名が付けられている。
最近は、リウマチとか線維筋痛症とか原因のわからず痛む病気が多い。
研究者はその原因を突き止めようと研究はしているだろう。
その反面、痛み止めという新薬も多く開発されている。
ただ痛み止めを飲んで痛みを抑えたところでその原因成るものは全く分からない。
鎮痛剤、免疫抑制剤、抗炎症剤そのような新薬を与えてその場をしのいでいる、
が根本的な治療にはなっていない。
痛み止めをすぐに飲むとその原因となるそれまでの経緯が全く判らなくなってしまう。
がそれは仕方がないな。

私なりに研究しているのだが、痛みというのは組織の最終的な絶叫なのかな?
そうなるまでに何かの声を出しているのでは?と考えるようになってきた。
組織が痛みを発するまでに何かの声を出している、何かの信号を発しているのでは?
と思うようになってきた。
この信号に気づくか気づかないかでその後が大きく分かれてくるのでは?
今は、その組織が発する信号を研究している。
これが「気通じざればすなわち痛む」と大きく関わってくるのかな?
この研究は私にとって非常な興味を持っている。
この考え方は、病院勤務時代には全く思わなかったことなんだが
漢方を学んできて初めて気づき始めたことだなんだな。
研究がすすんだらまたお話ししよう。



Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 12:00Comments(0)痛みについて

薬草蒸し(ハーバルスティーム)増設

2018年01月06日


昨年秋ごろから体の痛みを訴えられる方が増えてこられました。原因はよくわからないが、皮膚や骨などに痛みを訴えられる人(この人に出ていた病院の薬は強い精神安定剤でした)、他リウマチ、坐骨神経痛、脊椎管狭窄症、ぎっくり腰などの痛みを訴えられる方々がこられて、漢方薬だけでよい人、漢方薬だけではもう一つ良くならない人、他いろいろな痛みの形態があります。
痛みというのは少しあってもなかなか体がしっくりきません。私自身も痛みには悩まされています。このブログでも紹介しましたが、過去に3回もぎっくり腰のひどいのをやって救急車で病院に担ぎ込まれペンタジンという注射をうたれ意識朦朧の状態で一週間ほどベッドの上におりま した。このときの状態はものすごく気持ちよかったです。麻薬みたい。
それとわたしの知り合いの獣医さんの全身の痛みのことも書いています。この獣医さんも漢方薬ではもう一つ、芯が残っているというときにハーバルスティームをすすめていまではまったく痛みがない状態にまで回復されました。
私はこの時の経験から、再びあうん堂薬局内にハーバルスティームを設けました。使用する薬草は韓国製などのようなカスカスのものではありません。私が充分吟味してブレンドしたものです。次のような方にお勧めします。
冷え性、お肌をきれいに、不妊症、子宮関係の女性病、ぎっくり腰、腰痛、脊椎管狭窄症、肩こり、背痛、リウマチ、膝の痛み、前立腺関係、自律神経失調症にも良いと思うよ。
過去にも子宮頸がんの手前で手術を薦められていた方ですが、このハーバルスティームを約3か月ほど試されて結果手術をせずに済んだ女性が2名おられます。
ということで、全身を回る薬草蒸気の経皮吸収や血液の循環によって重い体が軽くなると思います。
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 19:00Comments(0)痛みについて

この冬も親指のあかぎれに悩む

2017年12月14日


見えにくい写真ですが、冬になるといつも悩むのが親指の爪の先っちょにできる赤切れです。
何とも痛いです。今までいろんな軟膏を試しましたが、ほとんど効果がなかったです。
お客さんの中にも時々このことを言われます。ワセリンなどの化成軟膏は全く効果がなくあきらめていたのですが、この冬に、美味しい独自の
ショウガ湯(赤乾姜湯)を作りました。これをお客さんと一緒によく飲みました。血流が良くなって体が温かく感じられます。
さらにこの度は、固形馬油を塗りました。いつもは顔に薄く塗っていたのですが、親指の裂けている場所に厚く塗りました。
そして1日経った頃に毎日ピリピリ感じていた痛みが消えていることに気づきました。それから3日塗らなかったのですが、痛みはありません。
化成軟膏ではだめだったのが動物性の軟膏で痛みははっきりと軽減されています。天然の力を感じました。
指のあかぎれで困っておられる人は一度固形馬油をお試しください。その時には必ずやショウガ湯(赤乾姜湯)をお飲みください。中と外とで潤していけば良くなっていきます。
またこれは足のしもやけにも応用できます。
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 19:00Comments(0)痛みについて

私の膝と腰の痛み

2017年11月25日


この写真は私が住んでいる山の入り口のものです。
私はこの村で山林委員になっています。何をするのかと言いますとこの村の財産となる山林を年に一度見て歩くのです。
今までは、日曜日は何やかやとたのしごとと重なっていて参加できなかったのですが、今回は参加することができました。
山林部長と二人かと思えば村の役員さんすべてが参加して約15名くらいが山に入りました。11月5日の日曜日だったのですが、
その前の10月22日は台風で風が強くかなりの木が倒れていました。
でみんなで登って行ったのですが、かなり急な登りで、みんなについていくのがやっとでした。
私も結構自分で足腰は鍛えていたつもりなんですが、それにしてもかなり急でした。
登っていくにつれて杉から松へと変わっていきました。この辺りにはマッタケが生えるということでしたが、時期遅く見つかりませんでした。
来年は10月早々に挑戦してみます。で登り終わって今度は下りですが、これもかなり急な傾斜で一応登山靴を履いていたのですが、途中右膝を痛めました。
2~3日経ってから痛みが強くなり、右足からの動作が苦痛になってきました。
寝起きするのも階段を上り下りするのも苦痛になりました。それから約二週間たちますが、薬を飲んでやっと普通一歩手前くらいには回復してきましたが、変な動作をすると少しぎこちない感覚が残ります。薪を切るのにも苦痛が伴います。
私にも膝の痛みがわかってきました。
最近皮膚の痛みや腰の痛みや全身の痛み、リウマチなどの方々をよく来られます。痛みはひとにいってもなかなか分かってもらえないのが実情です。
病院ではロキソニンとかボルタレンとかインダシンとかが出るようですが、一時的には和らぎますが根本的には良くならない、肝臓やその他臓器が悪くなる程度です。
さて、私も切実な問題になりましたので、漢方を飲み続けていますが、実際膝の痛みと筋肉の強張りはかなり良くなってきましたが、
もう一つというところが残った状態で、これをいかに取り除くか、というところに力を入れています。
でこれには過去に実績(この件については知り合いの獣医さんの全身の痛みということでこのブログに載せてあります)のある「薬草蒸し」が良いので、この度店内に設置することにしました。薬草は私がブレンドしたものを使用します。
すでに数名の方が待っておられます。12月には開始できる予定です。
心の痛み、体の痛み本当に痛みというのがなくなると人生は素晴らしいものになってきますね。人生というのは痛みを克服することか?
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 21:00Comments(0)痛みについて

痛み その2 全身を襲った痛みについて

2015年11月19日

私が親しくして戴いている獣医の先生を突然襲った全身の痛みについてその経過を考えてみます。
連絡が入ったのは、2014年の10月頃でした。「3月頃に両肩に痛みを感じて、その後徐々に下に降りてきて、背中、腰、膝と痛みがひどくなってきて、座ることもできない。これは大変だということで、大学病院に行き考えられる全検査をしたとのことでした。

結果としては、リウマチ反応が少し出たとのことでした。原因が特定されないまま、ステロイドが1日60mg投薬されたということでした。
原因もよくわからないままただステロイドだけを飲むというのも疑問に思われ、私のところに電話が入ってきました。
問診票を送って漢方的に偏りを見ました。すると、ひどい瘀血と気滞という結果が出てきました。
それで、血液の流れをよくするものとストレスを改善する漢方薬を送らせていただきました。

最初は強烈な痛みはとれたようだとの連絡が入りましたが、しばらく続けていくうちに、一進一退を繰り返すようになりました。
もう一度考察してみました。体の冷えを取る薬方がまだ飲まれていませんでしたので、それを追加しました。
それから様子を見てもらいました。大部痛みも取れて体を動かせるようになってきたとのことでしたが、
まだ残っていて芯の痛みはとれていないということでした。

このような場合には、漢方薬だけで対応するのは限界があると思い、薬草蒸しを勧めました。
薬草蒸しをするとした後薬草の臭いで、臭いのではないかと思われていたようですが、されることになりました。
薬草は当方でブレンドしたものを送りました。

心配していた臭いはなかなか良いにおいだったので、最初の内は一日二回入られました。日を重ねるごとにだんだんと痛みも和らいできて、
薬草蒸しを始めてから約半年くらいになるでしょうか、最後まで肩に残っていた痛みもすっかり取れたとの連絡が入りました。
彼はその後も欠かさずに一日一回は入っておられるそうです。
この経過を考えてみますと、血の滞りと気鬱と低体温がいかに体にとって悪いのかを示したものと思われます。

私は、この薬草蒸しの効果(薬草成分の経皮吸収と体温の上昇です)を期待して、いろいろな重い症状の方に利用しています。
現在、特に利用しているものに、「子宮頸がん」の一歩手前で手術を勧められている人に抗炎症の漢方薬とともに利用しています。
これの成果については、その方の手記とともに掲載させていただきたいと思っています。
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 21:00Comments(0)痛みについて

痛みと闘う漢方薬局 その1

2015年06月19日


この写真は私の、左手なんですが、中指と人差し指は真っ直ぐに伸ばすことができません。特に中指は、痛みが激しくて、作業中に内ら側へ
90°に曲がったままになることがあります。痛むのでゆっくりと右手で戻さねばなりません。
私は若い頃から、トラックに乗ってあちこちに配送するバイトや早朝は卸売市場に行って作業をしていました。そんな折、疲労がたたったのか大晦日の夜に、腰に激しい痛みを感じ、それから約半年間自由に動けない生活を強いられました。
それも年数が経ってある程度動けるようになってきたのですが、今度は畑仕事をしている最中に、やはり激しい痛みに襲われ、救急車で病院に運んでもらいました。その後もう二回ほど救急車のお世話になりました。見舞いに来た仲間が「職場の連中はあやつはもう二度と歩くことはできないだろう」とまで言っているということでした。

しかし私の体はなかなかしぶとくて、またまた歩いて職場に復帰しました。しかし左に痛みが偏っていて、左足は細くなっています。
体も左に傾いているそうです。で職場に復帰した時に、手術も考えて当時の整形の部長に相談したのですが、答えは、手術をすると五分五分だよ、だからよく考えたほうがいいよ。という返事だったので止めました。

その後歳をとってから、肩の痛みがひどくなって、一年くらいはほとんどぐっすり眠ることもできなかったことを覚えています。
まあ、四十肩とか五十肩と言われているようなものだったのでしょうか。
ですから私自身体の痛みについては、誰にも負けないくらいの経験と造詣があります。
最近では、丹波で畑仕事ができるくらいに回復してきました。しかし、天候が悪い時や冬などは鈍痛がありますが、
化学薬品のインダシンやボルタレンやロキソニンなんて薬は飲んだことがなくて、漢方薬のみでやってきました。
動けなかった体がここまで回復してきたのですから、本当にありがたく思っています。
痛みは自分自身にしかわかりません。他人から見ても全くわかりません。そこが非常に辛いところです。
なにか仮病を使っているように思われることもありました。
そのような永年のつらい経験があるので、痛みで私の店に来られる方には特別な思いを持ちます。

心の痛みはさておいて頭痛、肩、背中、腰、膝、リウマチ、ガンなど様々な痛みの方ですが、その中でも最近特に多いのが脊柱管狭窄症と言われた方です。腰痛がかなり激しいようです。


しかし、化学薬品がかなりきつくて、まず胃をやられる人が多いようです。そのために胃薬が出てますが、大抵はH2ブロッカーと言われるもので本来の健胃散とは違います。
後はアレルギー薬、ステロイド剤、精神安定剤、まあ、そのような薬剤が主ですね。

最近では、リ〇カという薬を飲まれていた人、また飲んでいる人が来られます。この薬も副作用の多い薬ですが、
みなさん言われるのは、髪がよく抜けるとか、枕にびっしりと付いているとか、関東の方ではM字の形に剥げているとか言われていましたね。
そんなわけでいろんな薬をたくさん飲んで、体が動けなくなった方もおられます。

次回は獣医さんで知人の方の突然全身を襲った痛みについてお話したいと思います。

Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 21:30Comments(0)痛みについて