あうん堂について漢方を考える町の駆け込み薬局として症例のご紹介ご相談の流れ料金について


今日の伝言板



煎じ薬を研究してわかってきたこと

2016年09月11日

煎じ薬を研究してわかってきたこと
煎じ薬を研究してわかってきたこと



さて、この前の続きですが、煎じ薬を手掛けるようになって解ってきたことがあります。このブログでも書きましたが、私は市民病院を定年退職してからこの世界に入ってきましたので、漢方の勉強はほとんど独学でやってきました。よく漢方薬屋の跡取りは全国にある昔からの老舗に弟子入りして腕を磨くらしいのですが、そんなことができる身分ではなかったのです。
独学と言っても所詮は書物の世界ですから、実感が全く分からなかったのです。
でまあ、開店してから最初は錠剤を扱ってその構成成分の生薬なんかを勉強していきました。その後、エキス散剤なんかも取り扱うようになり、薬方の組み合わせなんかも覚えて、お客様の状態の変化を知ることになりました。
まあ、錠剤にしても、エキス散剤にしても、日本でよく出る薬方をメーカーが造っているだけのことで、この薬方は何に効くとか、これに効くとか、あらかじめ経験的にわかっていて厚労省が認めている効果を我々が応用しているわけです。
また我々は書物の上でこの薬方にはどんな生薬から抽出されたエキス分が入っているとしかわからないわけで、実際にその生薬を見たわけではないのです。ということで、現代の漢方薬というのはこんなもんなのか、とも思いながらやってきたのですが、それと並行して、漢方薬の原点である煎じ薬を研究することになりました。
なぜかと言いますと、例えば、中年の人がよく買い求められる薬に補腎薬というのがあります。
中成薬で海〇補〇丸とか至〇三〇丸とかいうもので写真の真ん中にある黒い粒ですが、また日本でも八味地黄丸とか桂枝茯苓丸なんかが丸剤で出ています。私もよく飲みました。で結論から言いますと、買われたお客様から、「あの薬良かったね」と言ってリピートは全くなかった。反対に「効いているのかどうか、わからない」という意見がほとんど。わたしも長年飲んでもよくわからない一人でした。しかし、これは製剤上の違いなのかどうか一度見直してみる余地があります。でこれらの丸薬は取り扱わないことにしました。

この前、お客様からの依頼で、八味地黄丸料を煎じパックで購入していただきました。それから二週間後再びご購入していただきました。その時「あれ飲んでから、お腹温かいし、何か違うみたい」という意見が返ってきました。う~んやはりそうか。
そんなわけで、最初は、葛根湯とか桂枝湯とかいうような簡単な組み合わせから出発し、錠剤、エキス散剤、エキス散剤を熱湯に溶かしたもの、煎じ薬なんかを飲んで自身でその効き目を確かめていきました。
煎じ薬を造る場合にはその構成生薬を実際に確かめて、口に入れて味を確かめ、書物に書かれている生薬の使用量や効能、性質、帰経などと、日本と中国との違いやその他いろいろの点を研究することができるようになってきました。書物も古い物ですが、手に入るものは高額でも買い求めて、研究するようにしています。
これは錠剤、エキス散剤だけを扱っていたころとは格段の違いを感じています。これこそ漢方の醍醐味なのかなあと思っている今日この頃です。次回は日本の気候と体の痛みについての研究。




漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

090-8932-3779(営業時間:11:00~19:30)
※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。  >>  詳細はこちらから
同じカテゴリー(あうん堂の考え方)の記事画像
心臓、脳、血管を考える
腎臓病・糖尿病性腎症と人工透析の間
活性酸素を考える
研究会の案内
血液の大切さ
漢方煎じ器を使ってみて
同じカテゴリー(あうん堂の考え方)の記事
 心臓、脳、血管を考える (2024-04-15 12:40)
 腎臓病・糖尿病性腎症と人工透析の間 (2023-07-20 06:00)
 活性酸素を考える (2023-05-01 21:30)
 この度の新型コロナウイルス感染について (2022-08-06 22:00)
 研究会の案内 (2021-07-22 06:00)
 血液の大切さ (2017-04-27 21:00)
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 23:09│Comments(0)あうん堂の考え方

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。