あうん堂について漢方を考える町の駆け込み薬局として症例のご紹介ご相談の流れ料金について


今日の伝言板



丹参の力を考える その2

2024年05月21日

改めて丹参の力を考える。
丹参の力を考える その2
丹参の力を考える その2
(丹参の丹は丹頂鶴の丹、すなわち赤い人参という意味がある。)

中国では心臓病などについて冠心二号方なる方剤があります。これの主薬は丹参です。
日本でも手に入ります。しかし、余り知られていないようだ。
この丹参というのは生薬の中でも血液中の酸素を運ぶ作用がかなり強いようで
心筋のみならず脳やその他の各組織への酸素供給能力を期待している。
これは、化学薬品では全く期待できないすばらしい作用である。

この丹参の効能を研究された横澤隆子先生の著書(血管力をつければ病気は治る)リヨン社刊より
この書籍発刊当時は富山医科薬科大学和漢薬研究所助教授

実際にこの丹参を飲まれている人のその後の変化を紹介します。
実例として私の妻の不整脈とお客さんの実例を考えてみる。

*実例①(62歳)
 妻はかなり以前から心臓の動悸を訴えるようになってきたのでそれに対応する漢方薬を飲んでもらっていた。
 しかし、無理をすると動悸がひどくなってきたということでしばらく横になって体を休めることが多々あった。
2022年には心臓内科を受診して血管造影なんかをやってみたが特に異常はなかった、しかし、
動悸は収まらずよく横になって体を休めることは続いた。
丹参の存在は以前から知っていたが、実際にその実力を感じたのは妻にそれを飲まし始めてからであった。
一年ほど前から不整脈の漢方薬に丹参の末を混ぜて飲んでもらうことにした。
最近になって、しんどいから少し横になって体を休めることを訴えなくなっているのに気付いた。
現在元気に勤めに行ってる。

*実例②
 女性のお客様(55歳)
この女性の方は、不整脈と狭心症を訴えて来店されました。
もちろん病院にかかってそれらの新薬を飲まれていたのですが、だんだんと効きが悪くなって
不整脈も落ち着かなくなってきていた。
脳動脈血や心臓動脈血を動かす漢方薬に丹参を加味した薬方を飲んで頂いてます。
飲まれて三か月が過ぎたころですが、胸の何とも言えない苦しさも無くなり、動悸も感じなくなって
きているとのことで引き続き飲まれています。

*実例③
心カテ手術をした男性(72歳)
2022年10月に冠状動脈が90%詰まっていることが血管造影でわかりすぐ手術をした。
本人は普段特に心臓が痛むとか胸が苦しいとかというような症状はなく元気に毎日を活動していた、
妻の心臓検査に同行してついでに血管造影をしたところ冠状動脈の一部が白く映っていて
この詰まり方だと90%詰まっているとのことなのですぐ心カテの手術をすることになった。
手術は無事に終わったんだが、血栓が出来やすいということでバイアスピリンが処方された。
しかし、その新薬は飲まずに漢方薬を選択した、
動脈血を流す薬を中心にそれに丹参と田七人参を加えて飲むことにした。
一か月後の受診では血栓はできてなかったけどもやはりバイアスピリンが処方されたので
それを断って漢方薬を飲み続けた。
その後は、約一年ほど受診せず一年後の2023年11月に受診した。レントゲン撮影では
血栓は出来ておらず、綺麗な写真だったので医者も驚いていた。
そして現在飲んでいる漢方薬名を伝えた。その後は何か異常があったら来てということで
それらの漢方薬は毎日欠かさずに飲んでいる。





漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

090-8932-3779(営業時間:11:00~19:30)
※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。  >>  詳細はこちらから
同じカテゴリー(最近感じたこと)の記事画像
インフルエンザ・コロナウイルス感染に対する処置
潰瘍性大腸炎について
活性酸素を考える
食品、洗剤を見直す
体の基本である血液を考える
同じカテゴリー(最近感じたこと)の記事
 インフルエンザ・コロナウイルス感染に対する処置 (2024-12-30 10:30)
 潰瘍性大腸炎について (2024-12-10 10:45)
 たかが便秘されど便秘 (2024-10-01 18:25)
 活性酸素を考える (2024-10-01 18:20)
 食品、洗剤を見直す (2024-10-01 18:12)
 体の基本である血液を考える (2024-10-01 17:42)
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 18:30│Comments(0)最近感じたこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。